愛の戦士キューピーハニーの日記Neo

生涯現役、生涯前向き、生涯楽しむ心、生涯自分磨き

2018みつ健康マラソン大会


はーやっぱし年々遅くなって今回もワースト塗り替えの10km55分58秒もかかっちゃいました。(40歳以上女子41位/129)
今日は特別冷え込み激しかったです。こんなに寒く感じたみつ初めてじゃないかな。
正直ラン練習の時間もなかなか取れず苦肉の策で仕事中休憩時間を削って時短トレを職場の若手と最近してるだけで臨んでの1時間切りが出来たって感じ。
脚にも心肺にも余裕はあったんだけど(お粗末タイムでよく言いますが)とにかく足が進んでいかんのです、ずばり重たすぎて。なにしろこの大会のベストは51分だけどそのころより6kgも増えてますからね。
でも楽しかったです。やっぱし数少ない参加大会ですが毎年みつは出なければ。コース走りやすくてほんと好き。
今年は息子が初参加しました。写真では恥ずかしがってコート脱がんかったけど大和魂ランシャツで3kmに出場。勉強しない受験生ですがシーズン最後のつもりで今日臨んで中学生以上男子15位/149の結果でした。タイムは不本意なんで公表しないでのこと。思春期ですから。
小学でスイミング、中学で陸上部、あとバイクやってトライアスロンデビューしてくれんかなと期待。来年は高校生だから10kmに一緒に出れたらな〜。親バカみたいですけど。
170cm50kgシックスパックの息子から「縦は短い、横は太い、そんなんじゃいけんだろ。」といわれとうとうこの私もこたえたんで、この冬は本気でダイエットに取り組みます。子どもにいわれたらほんとこたえます。鐘の中に頭を入れられてゴーンとやられた感じ(笑)。
Ronnieさんまたしても去年のタイムを3分も短縮おめでとうございます。
今日はほんとにうれしい一日でした。

紅葉観ながら珈琲ライドへ!

もっさんより膝の調子が悪いからポタリング気分で付き合ったるでぇ〜とのことで、井原市芳井町の三村珈琲店までサイクリングしてきました。バイク106km。
週末は天気が崩れるとの予報から曇りのち晴れに変化。風は出ましたが比較的暖かい一日でした。
紅葉はまだ楽しめるかな?!
行きはもっさんのしごきが入りながらの美星経由、名勝鬼ヶ獄へ。

道路の減速の文字が目立ってしまうけど、ここが綺麗なスポット。

白糸の滝のところも紅葉に変化。
「急げ急げ、今日は100km超なんじゃから帰りが日没に間に合わんでぇ!」
とか言われるけど今日もダメダメのハニーです。
「親方、たぶん通学チャリ、いやママチャリに乗ったワシの方が速いで。」
(パワータップ仕様のもっさんによると)「パワーはワシの約半分しかないな。」
・・・しんどいハズ。
寒い季節になり風邪のリスクもあるし、道は分かるから自分のペースで行ってと伝えると
「冷やかしながら行かんとおもしろうねぇ。」と(まあそれが隊長の優しさですね。)
ヒルクライム時「おーっ、後ろへ後退してくるんかっ!ちゃんとネジまいて来とんかっ!」

天神渓を通過。

もみじってほんと綺麗ですよね。
着きました!三村珈琲店へ。


店内撮影禁止なので失礼して看板と建物の反対側からのショットを。
黄色く温かみある白熱電球のダウンライトのみの、ほの暗い店内。薪ストーブ。珈琲の香り。
・・・落ち着く。
マスターは接客中。可愛いらしい奥様からの声かけに
「いつ来ても素敵な空間ですね。って今日で2回目ですけど(笑)。」
確か初夏に来られましたよねと憶えてくださってた。
珈琲(グァテマラ)とチーズケーキをオーダー。
メニューも撮影禁止だ。SNSで拡散など望んでいない、オーナーの自信がうかがえる。
店には店主の価値観が表現されている。
珈琲には疎いが、てか田舎者だから何でも疎いが、深煎りなのか酸味は感じず上品な香り
。ある意味珈琲って中毒になりそう。また飲みたくなる。
グァテマラといえば・・・。
今話題となっている中米移民集団(キャラバン)に参加している国の一つだ。
11月中旬で一万人を超える人数に膨れ上がり、なんと徒歩で4000kmもの道のりのアメリカを目指している。約2500人の子どもの多くが病気に罹っているらしい。どんなに過酷かは想像に難くない。メキシコが手を差し伸べているようだが、違法移民としての警戒や偏見も多いだろう。母国における食糧難、経済的基盤の弱さ、暴力組織の蔓延。
安心して暮らせない環境からリスクを冒してでも、脱出する決心が必要だったのだろう。
今味わっている美味しい珈琲も、エルニーニョ現象で干ばつにみまわれ、年々収穫量が得られなくなっているようだ。
休日があり、趣味の自転車に乗って、季節の景色を眺め、親しい友人と美味しい珈琲を飲み、有意義な時間を過ごしているこの時間はなんて贅沢なことだろう。
日本政府が進めようとしている入管法改憲についても思うが、技能実習生という名目で外国人労働者を受け入れておいて、説明も無しに原発事故の除染作業をさせたり、最低賃金の半分以下で過酷労働をさせたり、いじめや虐待、差別が横行してたり。母国に借金をして来日しており、帰国にも費用がかかり家族に迷惑がかかるため、退職すると失踪して不法労働するしかないらしい。
自国内において我々が消費者である現実。誰かがしなければいけない仕事。
誰にでも人権はあるし、しょせんは人間皆弱い個体だ。
日本人は、自国のことなのに当事者意識がなさすぎる。
日本人が恵まれた生活の中で過酷な労働や危険な仕事を避け、今後も安全な生活と保障のみを求めるのであれば、いつかなまった肉体と精神に天罰が下るような、そんな気がする。
もっさんからマスターが今夏の水害被災地で珈琲を配っていたところに遭遇したエピソードを聞いていた。「まずいところをみられた。誰にも話さないでください。」とおっしゃっていたらしい。若いのにすばらしい。帰りを見送ってくれるマスターにそう伝える。って私もブログで暴露しとるな(笑)。
珈琲とチーズケーキをしっかりと味わったが、消化は早く(笑)、せっかく井原市まで来たので井原駅にある加門のいばらーめんとごんぼうバーガーを食べに行く。
ここって5年前くらいに行ったけど確か諸事情でご主人閉店すると言ってたけどなともっさんに言ったら、いや、してるでと。
やっぱしまた諸事情あり(笑)再開店したとご主人。


そうそうこの味。めちゃリーズナブルな上、美味。そしてお腹一杯。
出発点まで残り30kmの地点で下り中チェーンがロックしてしまう。惰性で進むが改善せず落車こそせず停車。チェーン外れと思いきや、スプロケのネジが緩んでてあそびが生じてだった。原因速攻突き止める隊長、頼りになります。お世話になりました。こんなことあるんだね。ちゃんと整備しなきゃ。

紅葉ライド2018

今日は岡山マラソンの日。大和魂メンバーも健闘された様子。天気よくてよかったですね。
さて、秋も深まる中、もっさん、不二子ちゃんと紅葉ライドに行ってきました。
もっさんの案内で初めて奥津渓に行ってきました。
今月までかかって稲刈りがやっと終わって全然練習してないわ、風邪をこじらせてしまうわ、でも今日を楽しみにしてたんで参加させてもらいました。
さっぱりついていけませんでしたが、優しいお二人、付き合ってくれました。練習不足は恐ろしいですね、遅いわ、ぶくぶく太るわ。

途中苫田ダムに寄ったけどこちらの紅葉も綺麗でした。被写体にしようとしたら案の定あっちこっちへふらふらと(笑)。




奥津渓に到着しました。渓流とナイスマッチ!見事ですねぇ。

奥津温泉道の駅でもっさんがひらめ焼(アマゴを形どったたい焼き風)をおごってくれました。ふつうのとクロワッサン風。鏡野は川魚のアマゴが特産品ですよね。

奥津温泉といえば洗濯娘。もっさんからは洗濯ババァの記念撮影と・・失敬な!

帰路では栗饅頭を補給。写ってないけど栗が2個も入ってた!

奥津温泉には入浴しなかったけど、出発点美咲町の道亭あさひの足湯で温まる。以前故障中だったのが復活してた。おおだいこん2本も入れたら湯があふれて水位がさがるでぇ〜とここでも毒舌炸裂のもっさん。負けんけど。
とにかく案内ありがとうございました。楽しかったです!バイク87km。

松田牧場ジェラートライドwith不二子ちゃん


昨日不二子ちゃんと松田牧場までサイクリングしてきました。丘に放牧されたウシ達はのびのび。
この土倉山頂上までの道のりは最高斜度19°というキツさ。ここを上り切ったら美味しいジェラート食べられるよと進みます。

期間限定のマロングラッセ・ゆず・桃のトリプルコーンをいただきました。
桃はあったっけ?と思ったけど復活版みたい。桃リキュールと岡山の白桃ペーストを練りこんでるそう。ここのフレーバーはあっさりとして風味が上品。ほんとおいしい。

ペットに猫が加わってたな。

まえポニーとかいたけどイノシシになってたな。

ランチに円城まで行こうと思ったけど、夜勤入りでタイムリミットでもあり下賀茂のお好み屋さんへ。おかみさんとむすめさんでやってるこじんまりとしたお店だったけど、ぶどうやコーヒーのサービス、笑顔のおもてなしに感謝。こんどチャリスタンドも用意しとくからぜひ来てねと言っていただいた。

秋晴れで気持ちよかったですね。

不二子ちゃん、またご案内しますね。

台風接近前大和魂飲み会


天候不良の中久しぶりの飲み会です。
天気よければチームサイクリングもしたかったけど残念です。こんなときに限って〜。
近況や今後のレース参加予定報告ありました。
みんな楽しんで充実されてますね〜。嬉しいです。

有志で二次会へ。スナックのママさんのつけ毛を拝借して滑って落ちないように注意深く頭にのっけるもっさん。
なんかセサミストリートのキャラみたいだな・・(笑)。
とにかくよく飲み、よく笑い、よくしゃべりました!美味しいお酒でしたねぇ〜。

吹屋ふるさと村へライド

お久しぶりです。
もっさんが裏吹屋コースライド(国道180号メインストリートでない車通りを避けた山岳コース)に誘ってくれ久々にサイクリングしてきました。練習してないので自信なかったけどもっさんにひこずられて(笑)なんとか乗れました。ちょうどもっさんはオフシーズンで脚の調子も悪いとのことで付き合ってもらったけど最近なまり切ってる私にとってはごっつトレーニングとなりました。142km。

美星天文台がある山に登ってから向かったけど、去年チームメンバーを案内して閉鎖されてると言ったけど私が道を勘違いしてただけでした。ちゃんとパノラマ見えました。事実と違うこと言ってすみません。おっちょこちょいです。
道中ヒガンバナブロッサムに、キンモクセイの香り、うろこ雲など秋の風景に癒されました。

今日はパンツは大和魂を履いてくれてるけど走りながらの隠し撮りは難しいなー。こんなときに限って振り向くし(笑)。

2年ぶりだなー。吹屋に来るの。てか自走で来るのは初めて。遠かったな〜。

神社のある裏通り通ったのは初めてだな。ベンガラの町並みはほんと趣きあります。
高梁ヒルクライム中止残念ですね。高梁市の道沿い、吊り橋が流されて壊れたままになってたり未だ水害の爪痕残ってました。

スープカレーのお店でランチしました。野菜のうまみが強くて美味しかったです。

やっぱしカメラを向けるとこの反応。
まっ、とにかく不自然にスピード下げて付き合うのは拷問だったと思いますがお付き合いありがとう。
限られた練習時間でもなんとか続けて行きます。生涯スポーツですから。
生涯現役、生涯元気に、生涯楽しくね。
頑丈なカラダと、図太い神経に感謝して、日々を、一生を乗り切ります!

暑中お見舞い申し上げます

お久しぶりです。酷暑いかがお過ごしですか。
私はと言えば、皆生大会後、スイムもバイクもラン練習もご無沙汰です。仕事もフルに忙しく残業になってるのと、身内の入院でバタバタ、実家の手伝いとして休みの日は農業トレーニングといったところ。
歳も歳なんだけど、とにかく心労が重なってストレスが体に出たのか首と肩の凝りがすごくて手に力が入らないくらいになっちゃいました。スイムをサボってるのも関係してるのかなー。
大事な大会の前に練習に身が入らなかったのは確かです。
でもね、いままでよく好きなことが出来たな、状況が恵まれてたからだよなって思います。
子どもがまだ小さい40歳直前からトライアスロンを始めて、向こう見ずにバイクで落車して大怪我したり、疲労が溜まって倒れそうになるまで練習したり。
皆生大会もウルトラマラソンも2回連続で未完走になり、やっと今の自分の状況では挑戦に値しないと納得しました。
大会参加数は少ないながら、皆生大会4回、ウルトラマラソン2回、おっそいながらも完走出来て幸せでした。
身体能力も乏しいのに完走出来たのはそれなりに練習していたからこそ。練習不足で歳も取れば完走出来ないのは当たり前。
いい歳をして我が儘していく罪悪感というか、やはり親の老化を見ていると平気で趣味に時間を費やすことが出来なくなりました。
日本人は特に、親が老齢で病気をしたときに、延命治療を望んだり、おろおろしてパニックになったりしがちだと思います。
それって元気な時に十分関われていない罪悪感からじゃないかな。
私も親孝行が全然出来ていない人間なんだけど、いろんな場面を目の当たりにして考えることが出来たことは、看護師をやっててよかったと思えるところではあります。
いま一番自分の心が魂が望んでいること、自分に求められていること、自分にしか出来ないこと。
それを考えたときに、トライアスロンは後回しになる。懲りないアホだから、連続未完走でやっと身に染みたんだけどね。
まっ、高齢の親は仕方ないとして、困った身内って一族内にはいるわけで、ほんと困ってます。でも周りが思い通りにならないことよりも、たぶん自分の健康が阻害されるのが一番の打撃だな。だって自分で行動して解決出来なくなってしまうでしょ。それよりは自分が苦労してでも動けるほうがいい。
別に娘ズラとか姉ズラとかエラソーにするわけじゃないけど、身内が不幸な顔なら私自身も幸せにはなれない。
だから当分トライアスロンは後回し。
けど、心の底から私はトライアスロンをするんだと誓ったあの時、
泉のように湧き出るパワーを持つ人間になるためにトライアスロンを始めると誓ったあの時の魂は今も変わりません。
私は決して自分から、人生から、逃げたくありません。
いつも立ち向かいたい。
逆風だからこそ立ち向かいたい。
その気持ちはいつまでもいつまでも持ち続けるつもりです。
パフォーマンスでは頼りない人間ですが、チームを立ち上げたことも、仲間も、
私にとっては大切な支えです。
どんな状況であろうとも自分を劣化させず、魅力的な人間であると思ってもらえるような努力は続けていきます。
これからもよろしくお願いします。